北海道中央部に位置する「大雪山国立公園」は、北海道最高峰の旭岳(2,291m)を中心に壮大な山々や美しい景観が広がり、多彩な高山植物や希少な野生生物が息づいています。
そんな広大なフィールドを満喫するには、自由な「セルフガイドツアー」が最適です。セルフガイドツアーは添乗員やガイドが同行せず、自身で歩いて楽しむ自由旅。歩くスピードは自分の一番歩きやすいペースで。しんどくなったら、時間を気にしないで休んで。目に留まったカフェにふと立ち寄るのも自由です。夕方、窓の外に広がる大雪山を眺めながらグラスを傾け、「明日は何をしよう…」と現地で計画を練るのも冒険心をくすぐります。
さあ、あなたも四季折々の魅力が満載の北海道・大雪山エリアで、自由なアドベンチャーツーリズムに繰り出してみませんか。
アドベンチャートラベルは、世界的に「アクティビティ、自然、文化のうち、少なくとも2つの要素を含む旅」と定義されています。
豊かな自然に恵まれた北海道は多彩なアウトドアを楽しむことができます。特に標高の高い山岳に囲まれた大雪エリアは、ダイナミックなスノーアクティビティや登山、川下りなどを満喫できます。アイヌの伝統文化や、豊かな食文化もあり、ATに必要な3つの要素を全て備えています。アドベンチャートラベルにぴったりな北海道の魅力満載のセルフガイドツアーご紹介します!
大雪圏域について
とにかく寒い
冬の寒さは非常に厳しい地域です。真冬の最低気温は、特に冷え込みやすい場所では-30℃前後まで下がる場合があります。
気温差大・夏は暑い
内陸部のため、朝晩の気温差がかなり大きい地域です。夏は盆地地形のため熱が溜まりやすく、沿岸部と比べ昼間に暑い日が目立ちます。
雪が多い
全体的に雪の量は多めです。特に北側や西側へ行くほど雪が多くなりやすい傾向です。気温が低いため雪が効率的に積もりやすく、「降水量」の割に「降雪量」が多い地域です。
【気温】
気温はかなり低く、3月は-20℃台の冷え込みが観測される場合があります。4月以降の気温上昇は急なペースで進み、昼間の気温は海沿いの地域と比べ上がりやすい環境です。特に富良野方面では、5月中に最高気温が30℃以上の「真夏日」となる場合もあります。
【天気】
4月~5月は1年で最も天気が良いシーズンです。3月は日本海から雪雲がやや入りやすいため、北へ行くほど日照時間は少な目です。降水量も最も少なく、まとまった雨が降ることはかなり稀です。
【雪】
3月はまだ雪が多いシーズンで、時に大雪となる場合があります。根雪は旭川、富良野周辺の平地では3月下旬~4月上旬頃まで残りやすい状況です。旭岳や黒岳ではまだまだ
【気温】
夏でも朝晩と昼間の気温差が大きくなります。日中は道内でも気温が上がりやすい地域で、特に富良野方面は最高気温が30℃以上の「真夏日」となる頻度が特に多い地域です。朝晩は冷え込みやすく、真夏でも最低気温が10℃以下になる場合があります。
【天気】
全体的には、晴れる日は「多くも、少なくもない」傾向が見られます。6月までは雨が少ない一方、7月の降水量が道内でも特に多い地域です。オホーツク海高気圧の勢力が強い年などは、北側へ行くほど天候不順となりやすい傾向です。急峻な山地が多いことから、道内では夏の「夕立」が起きやすい地域です。
【気温】
海沿いと異なり温暖な海水温の影響を受けないため、気温低下は急速に進みます。場所によっては9月中から「氷が張る」ような冷え込みとなり、10月以降は氷点下の冷え込みが増え、11月には-10℃以下の気温が観測されることもあります。但し、9月までは昼間の気温が上がりやすいため、特に旭川以南では最高気温が30℃前後となり「残暑」を感じる場合もあります。
【天気】
それほど天気が良い季節ではありません。9月は秋雨前線の影響でやや雨が多く、10月以降は「冬型の気圧配置」が次第に増えるため、晴れ間の減少傾向が加速します。11月は日照時間が平均月50時間前後となり、晴天は貴重な存在となります。
【雪】
初雪は10月中に観測される場合が目立ちます。秋に降る雪の量は道内で最も多い地域で、時に1日30cm以上の大雪が降る場合があります。11月中から積雪が50cmを超えることもあり、雪への十分な備えが求められる状況です。11月に降る雪の量が「2月」に降る雪の量より多くなる場合も目立ちます。
【気温】
とにかく「厳しい寒さ」が特徴です。厳しい寒さは内陸特有の「放射冷却」現象(風が弱い晴れた日に地上の熱がどんどん奪われる)が特に発生しやすいことが要因です。朝の冷え込みは地形にもよりますが、最も寒い地域では-30℃以下を観測する年も一般的です。放射冷却が強すぎるため、日中に気温が上がるタイミングがごくわずかで、昼間の気温もプラスにならない場合が大半を占めます。
【天気】
日本海から流れ込む雪雲が断続的に掛かり続けるため、晴れる頻度は少な目です。日照時間は12月が極端に少なく、2月にかけて緩やかに増えていく傾向です。
【雪】
全体的に雪が多い地域です。雪は海水温が高い12月に最も多く降りやすく、2月にかけて降る量はやや減る傾向があります。